最近よく耳にする”SDGs(エスディージーズ)”。小学校では2020年度から「新学習指導要領」が全面実施され『持続可能な社会の創り手の育成』が明記されました。SDGsは、私たちがこの地球で暮らし続けるためにできること、すべきことを目標として掲げています。SDGsを考えることは子どもの未来を考えること。小さなことでもみんなで取り組めば、よりよい明日につながる。親子でSDGsについて考えてみませんか?
子育てWEBメディア『HugKum』連載「親子で学ぶSDGs」では、今、全世界が取り組んでいる持続可能な循環型社会のための「新しい社会と暮らし」の実践例を紹介していきます。ナビゲーターは、武蔵野大学環境システム学科のオサム先生こと明石修准教授。この企画は『小学一年生』別冊HugKumにて「21世紀的地球の暮らし方」のタイトルにて連載中。